犬の栄養学講座

愛犬に元気で長生きして欲しい

”元気に長生き”のために、ペットフードだけで本当に大丈夫

栄養の不足が心配でサプリメントも足してるなんてことありませんか? それ、本当にからだのためになってますか
良かれと思ってもかえって負担になるってこともあるのです。

フードのうたい文句をうのみにしないで、愛犬の食事について考えませんか?

特別なものにお金をかけるのではなく、台所に普段あるもので食材を効果的に使える方法をお伝えします
丸ごとの栄養と水分がたっぷりな手作りごはんは、元気の特効薬 です。

講座内容

《 基礎編 》
・犬の健康に大切なもの
 
 水と代謝
  5大栄養素と7大栄養素
  油脂と糖について
・各栄養素の特性や食材について
・犬に与える目安や注意
・得たい効能と食材の組み合わせ方

《応用編 ① 》
・犬の健康に大切なもの
  「元気」について
  消化吸収について
  体温を維持するカギ
  薬膳から見る食材の効能 (五味五性、帰経)
・生活に必要なQOLの視点

《応用編 ② 》
・身体の機能を維持する
  腸活とは
  免疫のはなし
  発酵物のはなし
・身体にとってのリスクとは
  添加物を知る
  化学物質・重金属・電磁波
・QOLを維持するためのアイデア

基礎編 3時間
応用編 各 3時間 *オンライン講座もやってます

各¥6000
3編セット ¥16000

わんごはん入門講座 及び 犬の食事療法ABCセミナーの受講生は
3編セットで¥15000

講座日時・場所・内容など、お気軽にお問い合わせください。

受講生様の声

1男1女の母 Yさま

いままでわかっているようでわかってなかったいろいろな栄養の知識がわかってくるとスーパーで見るものがかわり、いままで手を出さなかった食材にも興味を持つようになりました。

家族からも最近のお母さんの料理、美味しいねと言われます。
特に特別変わった事はしていませんが、意識が変わるとまわりも変わってくるのかな。季節ごとのおやつや食養生のイベントも楽しみにしています。